こんにちは、ライフサポートです。
今日は、私たちが手掛けている 「折り鶴ツリー」 についてご紹介します。
折り鶴ツリーって?
利用者さんとスタッフが一羽ずつ丁寧に折った千羽鶴を、木のように組み上げた作品です。
鮮やかな色合いと温かみのある存在感で、実際に店舗や会社に納品すると「わあっ!」と歓声があがるほど喜ばれます。
お店や会社での楽しみ方
折り鶴ツリーは、ただ飾って眺めるだけではありません。
実際に納品したお店では、来店されたお客さまに「お好きな鶴をどうぞ」と声をかけて、1羽ずつ持って帰っていただくことも。
ある居酒屋さんでは、
「お父さんがお酒を飲んだ帰りに“懐かしいな”と思って、ポケットにそっと鶴を入れて帰る」
そして家で待つ小さな子どもに「ほら、お土産だよ」と渡す——
そんな素敵なエピソードも生まれています。
届けたいのは「つながり」
折り鶴は、折った人の想いと手のぬくもりがこもっています。
それがツリーとなって空間を彩り、やがて一羽一羽がお客さまの手に渡っていく。
単なる装飾品ではなく、「人と人をつなぐ小さな橋渡し」になるのです。
まとめ
ライフサポートの折り鶴ツリーは、
-
店舗やオフィスを彩るインテリア
-
来店客との会話のきっかけ
-
世代を超えて心に残る“ちいさなお土産”
として、多くの場で活躍しています。
「どんな雰囲気になるんだろう?」と気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
実際の納品事例もご覧いただけますよ。
📞 お問い合わせ
TEL:06-4400-1611
MAIL:info@life-support2021.jp
担当:中川(公式LINEもどうぞ!)